ダイエットってそもそも何?
ダイエット=減量! 皆さん、そう思っていますか?でしたら今すぐやめてください!!ダイエットという言葉の本来の意味を調べたり考えてみたことありますか?ダイエット(diet)という英単語の意味を調べると、一番最初に出てくるのは、「日常の食事」で食事そのもののことです。次に、「(治療、体重調節などのための)規定食」、「食事療法」つまり、健康を維持する為の手段のことなのです。減量するということではなく、食事によって健康を管理するということになりますよね?その、根本の部分を取り払って、「体重を減らす」「ただ痩せる」ということばかりに捉われてしまっていませんか?「ただ痩せたい!」「細くなりたい!」もちろんやり方によっては可能かもしれませんが、リバウンドしたり、何年後、いえ何十年後かにとても後悔することになるのです。
ほんとに減量必要ですか?
❶ 適正体重 = (身長m)2 × 22(BMI指数が22で計算された、最も健康的と言われる体重)
❷美容体重 = (身長m)2 × 20(BMI指数が20で計算された、見た目がスリムな体重)
❸モデル体重 = (身長m)2 × 18(BMI指数が18で計算された、モデル・女優のような体重)
上の表の計算式、最近よく見かけませんか?すでによく計算されていて、❷や❸の数字を目標にされているかもしれません。表❶〜❸の計算結果と下①〜⑤のイラストの体型を見比べた時、どの人が当てはまると思いますか?❶=④や⑤であれば、とてもいいですね。次に、❷=⑥、❸=①、そんなイメージでしょうか?
いえいえ、それが違うんです!❶の体重でも見た目は②だったり、❷や❸の体重でも見た目は③だったりすることもあるんです。モデル体重なのに、モデル体系ではない!なぜそんなことが起こるか?それは、数字だけの無理な減量に走りすぎているからなんです。脂肪を落としたいはずなのに、落ちていない。リバウンドの繰り返し。それどころか筋肉が落ちてしまう。体重だけを減らそうと考えすぎると、バランスの取れた美しい身体は作れなくなってしまいます。
無理なダイエットをすると
なぜいけないの?
食事制限などの無理なダイエットを行うとどうなるか。上の項目でも触れたように、例えば・・・
・リバウンドしてしまう。
・筋肉が落ちてしまう。
・栄養不足から、体力・免疫力が低下してしまう。
・ストレスが溜まりメンタルヘルスが崩れてしまう。
・ホルモンバランスが崩れ、自律神経のバランスが崩れてしまう。
など、色々と考えられますが、
中でも特に女性の場合、気をつけないといけない落とし穴になっていると思うのが最後の、
「ホルモンバランスが崩れ自律神経のバランスが崩れてしまう。」というところ。ホルモンバランスが乱れ、女性ホルモン(エストロゲン)の減少につながることです。エストロゲンこそが、女性が女性らしく美しくいられるように保つためのホルモンです。ただでさえエストロゲンは、多くの人の場合20代後半でピークを迎え、更年期を迎える40代半ば頃から急速に減少していきます。エストロゲンには、コレステロールの増加を抑える働きもあるので、減少してしまうと余計に太りやすくなる可能性もありますし、骨密度、お肌や髪の毛の艶、自律神経の働きにも影響してしまいます。女性としての健康が、どんどん損なわれてしまうのです。これが、何十年後かに訪れる恐ろしい後悔です。
エストロゲンは、減っちゃう前に減らしちゃいけないんです!
必ずしも減量ということではありません。自分に合った太らない食事の取り方と、有効な身体の動かし方を身に付け、我慢せず無理なく一生続けていけるような体づくりでなければいけません!それを習慣化して理想のスタイルに近づけましょう。身体の機能を良くしましょう。人生100年時代を楽しく生きるため、いつもやりたいことができる自分、自信を持てる自分を追求していきましょう。年齢と体重はただの数字!(笑)あくまで目安です!